累計: |
![]() |
2010年 05月 18日 ( 9 )
1
タイの首都バンコク中心部の繁華街を占拠するタクシン元首相派「反独裁民主統一戦線(UDD)」は、政府側が提示した退去期限の17日午後3時を過ぎても治安部隊とのにらみ合いを続け、市内は18日にかけて緊張した状態が続いた。
タイ警察によると、占拠区域には約5000人規模のデモ隊がとどまっている。17日から18日にかけて10人以上が拘束され、すでに少なくとも9人に有罪判決が下されたという。衝突が激化した13日以降の死者は36人となった。 国連のピレイ人権高等弁務官は17日、タクシン派が退去期限を無視したことで事態が収拾不可能となることに懸念を示し、同派と政府側に自制と交渉再開を求める声明を出した。しかし双方とも、交渉に応じる可能性については口を閉ざしている。 警察の報道官が18日、記者団に語ったところによると、市内の路上では、タクシン派が燃やし、バリケードに使うなどしたタイヤ9021個が回収された。 同報道官はまた、13日に頭に銃弾を受けて死亡したタクシン派幹部、カティヤ・サワディポン少将の側近を拘束し、取り調べを行っていることを明らかにした。 国際人権団体アムネスティ・インターナショナルのタイ専門家、ベンジャミン・ザワッキ氏はCNNとのインタビューで、「政府側が実弾を最終手段としてでなく先制的に、非武装の市民に対して使用していることに懸念を抱いている」と述べた。これに対し政府側は、「治安部隊は、テロリストから武器による攻撃を受けた場合のみ実弾を使うとのルールに従っている」と反論した。 タイヤの数数えたのね^^ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 23:41
| ニュース
アフガニスタン内務省によると、首都カブールで18日午前、車を使った自爆テロがあり、国際部隊の兵士6人と民間人12人が死亡、48人が負傷した。イスラム強硬派勢力タリバンが犯行声明を出した。
現場は、アフガン軍の新兵登録センター付近。国会議事堂や省庁ビルが並び、厳重な警備が敷かれている区域だ。 タリバーンの報道官は「午前8時15分の爆発で外国車両5台を破壊した」と発表した。アフガン国際治安支援部隊(ISAF)を指揮する北大西洋条約機構(NATO)は、米軍の車両5台と民間人の車両13台が破壊されたと述べた。民間車両のうち1台はバスで、多数の乗客が乗っていたという。 爆発から数時間たっても、現場周辺には焼け焦げてばらばらになった遺体が散乱し、一部は数百メートル離れた場所まで飛ばされていた。 米国大使館は声明を発表し、犯行を非難した。 ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 23:10
| ニュース
色とりどりの壁画に彩られたマケドニアの小学校。しかしその壁は落書きでいっぱいになり、校舎は老朽化が目立つ。そんな教室の中で、「神童」と呼ばれるマルコ・カラサン君(9)にインタビューした。
カラサン君は世界最年少のマイクロソフト認定システムエンジニア。4種類の認定資格を持ち、同社のOS「ウィンドウズ7」に関する312ページにわたる著書もある。肩にかかる長髪を後ろで束ね、笑顔で握手の手を差し出して自己紹介してくれた。 放課後も学校のコンピューター室で何時間も過ごすというカラサン君にそれほどコンピュータが好きな理由を尋ねると、「知識があれば何でもできるから」という答えが返ってきた。それでも自分は「普通の子供」だと話し、友達と遊んでいる時はコンピューターのことはすべて忘れるという。 神童ぶりはコンピューターにとどまらず、既に3つの自然言語を習得しており、現在4言語目を学習中。母語でない英語も自在に操る。自分で作り上げたコンテンツ配信システムについても詳しく説明してくれた。今月下旬にはモンテネグロ政府の招きで同国を訪れ、システムの説明を行う予定だ。 カラサン君が7歳だった頃に地元研究機関が行った分析によると、カラサン君の脳は12歳の児童と同水準だったという。また、社交性が非常に高い点も特徴的で、一般的に「神童」と評される子どもとは異なる点だ。 コンピューター事業を営んで生計を支える母親のラディカさんとは、お互いに「親友」と呼ぶ仲の良さ。ラディカさんが乳がんの手術を受けた時には、治療法や食事療法について200ページ以上の情報を印刷して回復を助けた。 ラディカさんはそんな息子に将来海外で教育を受けさせたいと考えているが、多額の留学費用を捻出できそうにないことが悩みだという。 >多額の留学費用を捻出できそうにない 国が出して上げなよ~ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:46
| ニュース
インドネシア・パプア州(ニューギニア島)のフォジャ山脈で、とがった鼻を持つカエルや世界最小のワラビーなど、多数の新種生物が発見されたことが明らかになった。
これらの生物は、国際環境保護団体コンサベーション・インターナショナル(CI)が08年に行った生物多様性短期集中調査で発見され、最近になって新種であることが確認されたという。 「ピノキオ」のようなとがった鼻を持つオスのカエルは、鳴くときに鼻を膨らませることが確認されたという。調査を行った研究者は、「メスを呼ぶために膨らむのではないか」とみている。 このほか、花の蜜を食べるコウモリや小型のネズミ、白黒模様の蝶、世界一小さいワラビー、赤茶と灰色の羽を持ったハト、毛に覆われた巨大なラット、黄色い目をしたヤモリなど、さまざまな新種生物が発見された。 CIによると、巨大な原生雨林が広がるフォジャ山脈は、「新種生物の宝庫」であると同時に「重要な二酸化炭素吸収源」であるという。 CIのシニア・リサーチ・サイエンティスト、ブルース・ビーラー氏は声明で、「このような場所があることは明るい未来の象徴であり、生物絶滅の危機を食い止めるのにまだ手遅れではないことを示している」と述べている。 特集記事は「ナショナルジオグラフィック」誌の6月号に掲載される。 ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:38
| ニュース
16日に行われたミスUSAの本選で、レバノン系米国人のリマ・ファキさん(24)が優勝し、アラブ系米国人コミュニティーが大いに盛り上がっている。
ミスUSAの報道担当者は、ファキさんが初のアラブ系米国人であるかどうかは出身に関する記録が残っていないため不明だが、おそらく初めてだと述べている。 ファキさんの地元、ミシガン州のディアボーンにあるレストランには、本選当日、約150人のアラブ系住民が詰めかけ、100インチテレビで中継を見守った。優勝が決まった瞬間には歓声がわき起こり、夜中の2時までダンスが続いたという。 「アラブ・アメリカン・ニュース」の発行人でファキさん家族を知るオサマ・シブラニさんは、「今回はテロではなく美の話だ」と語り、「自分たちがアメリカの一員なのだという実感を持てる。(中略)イスラム教徒のアメリカン・ドリームだ」と喜びを語った。シブラニさんによると、ファキさんとその家族は、イスラム教徒であることを自称しているというが、イスラム教にも保守的な信者やリベラル派がおり、ビキニを着ることをとがめる信者ばかりではないという。 レバノン出身の別の客も、「彼女がレバノンの名前を高めてくれることに期待する。テロばかりでなく、良い面、美しい面を伝えてほしい」と話す。 ただ「ファキさんは米国人。宗教とは関係ない」と冷静な声もある。 喜びの声は、海外でもあがっている。バーレーンのアルハリファ外相はツイッターで、「9月11日の同時多発テロ事件から9年。米国には、イスラムに原点を持つ大統領と、イスラム教徒のミス・アメリカが誕生した」とつぶやいている。 一方で、CNNの中東担当シニア・ディレクター、オクタビア・ナスール氏は、インターネット上ではアラブ系の人々に対する批判的な意見も見られると指摘している。 そうだよね 宗教や人種は関係ないよね ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:36
| ニュース
20日(木)に門別競馬場で行われる第10回エトワール賞(3歳上、ダ1200m、1着賞金150万円)の枠順が18日に確定した。
昨年の全日本2歳優駿(交流GI)の覇者で、フィリーズレビュー(GII)以来約2か月ぶりのレースとなるラブミーチャンは5枠5番、08年エーデルワイス賞(交流GIII)の勝ち馬アンペアは4枠4番、09年道営スプリント(門別)を制しているミスティックダイヤは3枠3番にそれぞれ入った。 発走は20時30分。枠順は以下の通り。 ( )内は性齢、所属・騎手 1-1 カイシュウタキオン(牡7、北海道・櫻井拓章) 2-2 マルカシリウス(牡7、北海道・宮崎光行) 3-3 ミスティックダイヤ(牡5、北海道・齋藤正弘) 4-4 アンペア(牝4、北海道・山口竜一) 5-5 ラブミーチャン(牝3、笠松・五十嵐冬樹) 5-6 フィクシアス(セン6、北海道・服部茂史) 6-7 プロウスト(牡4、北海道・秋田大助) 6-8 カリスローラー(牝8、北海道・亀井洋司) 7-9 サンサンヒカリ(牡4、北海道・川島雅人) 7-10 フェザーウイング(牡6、北海道・佐々木国明) 8-11 ゴールドコイン(牝5、北海道・小国博行) 8-12 ピースオブキング(牡3、北海道・坂下秀樹) ラブミーチャンは、どうだろね~ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:30
| 競馬
メルセデスGPはミハエル・シューマッハにペナルティを科したモナコGPレーススチュワードの裁定に対する控訴を始めるかどうか、まだ決めていないようだ。
6位でチェッカーを受けたシューマッハは今回の裁定によりポイント圏外の12位に後退したが、モナコGP決勝レース終盤にシューマッハは自由にアロンソを追い抜くことが可能だったと信じるメルセデスGPは、スチュワードの裁定が下った直後にFIA国際控訴裁判所に上告する意向を表明している。 シューマッハに下った20秒加算のペナルティはドライブスルーペナルティに該当するため、それ自体を控訴することはできないが、裁定に関しては上訴可能。 控訴の正式な申し立てまで、メルセデスGPには48時間の猶予がある。 メルセデスGPのスポークスマンは17日(月)、「まだ何も決まっていない」と述べた。 ペナルティーなのね あらら・・・ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:12
| F1
ハミルトンはマクラーレンが今季どこかの時点で、リードするレッドブル勢に追いつけると自信を見せている。
今年はレッドブルがすべてのレースでポールポジションを獲得しており、開幕から6戦中3戦で勝利を収めた。ハミルトンはチャンピオンシップでトップに立っている同チームのウェバーとベッテルの2人から19ポイント離されて7位につけているものの、もっと悪い状況もあり得たと語る。 「もし彼らがすべてのレースで勝っていたら、今頃はとんでもなく離されているところだった。そうなれば彼らは大量の得点を持っていただろうから、現時点で僕らにもチャンスがあるのはすごくいいことだよ。彼らはすごく速かった。このレース(モナコGP)ではプッシュしようとさえしなかった、プッシュしていなかったんだ。別に恐ろしいことじゃない。(モナコは)ちょっとミッキー(ミッキー・マウス・サーキット、細かなコーナーが続く退屈なサーキットを指して言う)みたいなところがあるから。彼らは、本当に全くプッシュしていなかった。彼らにとっては少し楽すぎで・・・でも、どこかの段階で追いつけるだろう。そうなればレースすることができるし、彼らもこんなに楽なレースはできなくなるはずだ」 しかしながらハミルトンのチームメイトであるバトンは、ギャップを縮めるためには多くのレースが必要であり、その間にレッドブルがアドバンテージを稼ぐことになりそうだと警告を発した。 「今のところ、レッドブルがもっともコンペティティブなマシンだと言っていい。ベストを尽くして彼らからポイントを奪えるようにしなくては。もし彼らに信頼性があり、一貫していてミスをしなかったのなら、次からの数戦では打ち破るのがすごく難しいだろうからね」 バトン、モナコはリタイアだったみたいね 最初から見れたら良かったな~ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 22:07
| F1
昨日は、あったか~い
と言うよりも、暑かった^^ 今でも、半袖でいられるもん ほんとにいい気候だわ これくらいの気候がいいな 暑過ぎず、寒くないしね 明日もいい天気でありますよ~に お休みなさい♪ ▲
by sportsiroiro
| 2010-05-18 00:07
| 日日
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
天然石ブレスレット F1 競馬 ネコ ニュース 木下あゆ美 昼ドラ ニコッとタウン びわ湖百八霊場 神社 ドラマ 俳優 女優 日日 料理 健康 音楽 映画 ミリタリー アニメ 花 スポーツ エコ ゲーム ウイイレ10
最新の記事
以前の記事
2018年 05月
2017年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月
お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
検索
タグ
競馬(1753)
F1(1553) フォース・インディア(150) 猫(116) トロ・ロッソ(93) 地方競馬(72) 佐野和真(56) 木下あゆ美(50) ねこ(44) 高杉瑞穂(36) スパイカー(34) イラク(33) ルノー(28) 高校野球(28) スポーツ(26) ジャンカルロ・フィジケラ(24) フェルナンド・アロンソ(24) 遠野凪子(24) サッカー(23) 野球(22)
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||