累計: |
![]() |
2007年 11月 21日 ( 10 )
1
体長2.5メートルとヒトよりも大きな「ウミサソリ」の化石の一部が、ドイツ西部で見つかった。英国の研究者が20日、英科学誌に発表した。
英ブリストル大学の古生物学者サイモン・ブラッディさんらの研究グループは、数年前にベルギー国境に近いドイツ西部プリュムで、約3億9000万年前の地層から、46センチと大きなかぎ爪の化石を発見。 約4億年から1000万年間、この地域で生息していたとみられる、ウミサソリの一部だと判明した。かぎ爪の大きさから、体長は約2.55メートルと推定できると言う。 見つかった化石のウミサソリは、この地域にだけに生息したと見られている。約4億年前、この地域は沼地もしくは河口付近だっと言う。 ウミサソリがここまで大きくなった理由には、空気中の酸素が高濃度だったからと言う説や、形態がエサを取るのに適していて、他の種類との競争に勝ったからと言う説などがある。また、共食いをしていたために、大きくなった可能性もある。 大きな個体の化石が見つかった事から、ウミサソリだけではなく、昆虫やクモ、カニなども、かつては大きな体だった事も考えられると言う。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 23:47
| ニュース
BMWザウバーF1チームは、来シーズン用のF1.08マシンを1月14日にドイツのミュンヘンで発表する事になったみたい。
昨日トヨタは1月10日に新車発表会を行う事を明らかにしたが、BMWはトヨタに次いで2番目に発表会日程を明らかにしたチームとなった。 新車はハイドフェルドとクビサが発表する予定となっており、翌日にヴァレンシアで試走が行われるとの事。 来季は、今季の勢いを持って行って欲しいね。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 21:18
| F1
08年の契約に向けたアロンソとルノーの交渉は現在、暗礁に乗り上げているみたいですね。スペインとイタリアのメディアが20日(火)に報じたみたいです。
スペインのスポーツ日刊紙『Marca(マルカ)』が報じた所によると、ルノーのチーム代表であるフラビオ・ブリアトーレはアロンソと08年限りの単年契約を結ぶ事に同意しているようだが、ルノーCEOであるカルロス・ゴーンはアロンソとは最低でも3年契約を結ぶ姿勢を示している模様。 アロンソはすでに09年からフェラーリへ移籍する事を念頭に置いているとみられる為、08年は単年契約を結ぶ事を熱望していると考えられる。一方でフェラーリはライコネンとは09年末まで、マッサとは2010年末まで契約を保有しているが、この2人のどちらかの能力を08年の間に見極め、09年に契約を解除する事を決める事になるかもしれない。 つまり、08年にアロンソがルノーに移籍してきたとしても、アロンソから見ればルノーは“とりあえず1年限り在籍する程度のチーム”と言う認識になる可能性が高い為、ゴーンCEOは単年契約を渋く思っているようなのだ。 またイタリアの通信社である『Agenzia Giornalistica Italia(アジェンツィア・ジョルナリスティカ・イタリア)』は、ゴーンは“アロンソには3年契約を結ぶか、交渉を打ち切るかと言う2つの選択肢を用意している”と伝えている。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 21:13
| F1
25日に東京競馬場で行われるJC(3歳上、GI・芝2400m)の出走馬18頭が今日、JRAより発表。枠順は22日午前に発表、馬券は24日より発売される。
出走馬は以下の通り。 アドマイヤムーン(牡4、岩田康誠・松田博資) アルティストロワイヤル(牡6、J.タラモ・N.ドライスデール) インティライミ(牡5、佐藤哲三・佐々木晶三) ヴィクトリー(牡3、C.ルメール・音無秀孝) ウオッカ(牝3、四位洋文・角居勝彦) エリモハリアー(セン7、武幸四郎・田所秀孝) コスモバルク(牡6、松岡正海・田部和則) サデックス(牡4、T.ムンドリー・P.ラウ) チョウサン(牡5、横山典弘・清水利章) デルタブルース(牡6、川田将雅・角居勝彦) ドリームパスポート(牡4、安藤勝己・松田博資) ハリカナサス(牡3、D.ホランド・M.シャノン) ヒラボクロイヤル(牡3、後藤浩輝・大久保龍志) フサイチパンドラ(牝4、藤田伸二・白井寿昭) ペイパルブル(牡4、R.ムーア・M.スタウト) ポップロック(牡6、O.ペリエ・角居勝彦) メイショウサムソン(牡4、武豊・高橋成忠) ローゼンクロイツ(牡5、藤岡佑介・橋口弘次郎) JCDの出走馬 ヴァーミリアン(牡5、武豊・石坂正) エイシンロンバード(牡5、福永祐一・小崎憲) カフェオリンポス(牡6、後藤浩輝・松山康久) キャンディデート(牡5、R.ムーア・C.ブリテン) サンライズバッカス(牡5、安藤勝己・音無秀孝) ジャックサリヴァン(セン6、E.アハーン・G.バトラー) スチューデントカウンシル(牡5、R.ミグリオーレ・V.セリン) ドラゴンファイヤー(牡3、田中勝春・久保田貴士) フィールドルージュ(牡5、横山典弘・西園正都) フサイチホウオー(牡3、O.ペリエ・松田国英) フリオーソ(牡3、内田博幸・川島正行) ブルーコンコルド(牡7、幸英明・服部利之) ボンネビルレコード(牡5、柴田善臣・堀井雅広) メイショウトウコン(牡5、武幸四郎・安田伊佐夫) ワイルドワンダー(牡5、岩田康誠・久保田貴士) ワンダースピード(牡5、小牧太・羽月友彦) JC、JCD、両レース共に良いレースになりそう。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 21:05
| 競馬
JRAは今日、03年のNHKマイルC(GI)を勝ったウインクリューガー(牡7、栗東・松元茂樹厩舎)が昨日付で競走馬登録を抹消したと発表。
今後は北海道浦河の日高スタリオンステーションにて種牡馬となる予定。 ウインクリューガーの血統 父タイキシャトル 母インヴァイト その父Be My Guest。 従弟に05年3冠馬ディープインパクトがいる血統。 02年10月にデビューし、03年アーリントンC(GIII)で重賞初制覇。9番人気(単勝26.0倍)で出走したNHKマイルCを勝ち、タイキシャトル産駒として初のGI馬となった。 その後平地では勝利を挙げることができず、今年7月に障害戦(阪神・芝→ダート2970m)に出走して約4年2か月ぶりの勝利を挙げていた。9月17日の阪神ジャンプS(JGIII)4着が最後のレースになった。 通算成績34戦5勝(うち障害2戦1勝、地方1戦0勝、重賞2勝)。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 21:01
| 競馬
18日のマイルCS(GI)で4着に入ったアグネスアークが、今日の検査の結果、レース中に左第2中手骨々折を発症していた事がJRAから発表されたみたいですね。
同馬はレース後の診察で左前繋靱帯炎と診断されたが、翌19日朝の再検査では一転、左前跛行の軽症と診断されていた。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 20:57
| 競馬
バングラデシュ南東沿岸部を15日直撃した大型サイクロン(熱帯低気圧)被害で、地元紙デーリー・スターは21日、被災地のパトゥアカリ地区で子供2人が激しい下痢症状で死亡したと報じた。政府当局者はこれを確認していない。
被害を受け、被災者は飲料水、食糧や医薬品不足に直面しており、伝染病流行の二次災害が懸念されていた。政府の救援態勢の遅れに対する不満も高まっている。 今回のサイクロン被害は近年で最悪規模とされ、政府が公式発表した犠牲者数は3114人。しかし、被災者支援に当たる軍高官は約5000人、赤新月社は1万人に達する可能性があるとしている。 援助団体によると、道路が切断されるなどして接近出来ない被災地はまだ多数あると言う。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 19:16
| ニュース
20日(火)、トヨタは08年型マシンの発表を来年初旬、1月10日(木)に行う事を認めた。
サプライズがなければ、先日レースドライバー就任が発表されたティモ・グロックとトゥルーリのコンビが駆るTF108は、ケルンにあるチームの本拠地でお披露目されるとの事。 今シーズンのマシンは07年1月12日(金)にチーム本拠地から程近いExpo XXIで発表された。 また、最近、トヨタのシャシー部門シニアゼネラルマネジャーであるパスカル・バセロンは、『F1 Racing』誌に「08年のわれわれのマシンは大きく異なるだろう」とコメント、次のように続けている。 来季はどうなるかな~ ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 12:58
| F1
広島からFA宣言した新井貴浩内野手(30)が今日、福岡市内のホテルで阪神と2度目の交渉を行い、阪神移籍で合意したみたいですよん。
会見した新井は「(球団に)よろしくお願いしますと伝えた。(甲子園でのプレーは)想像しただけで楽しみ。勝負強いバッティングができれば」と抱負を語った。 新井は北京五輪アジア予選(12月1~3日、台湾・台中)の最終候補選手のため、正式な入団発表などは同予選を終えて帰国する12月4日以降になる見込み。 この日、新井は午前11時前から阪神の南信男球団社長らと約1時間の交渉に臨んだ。新井は15日に阪神と初交渉し、4年10億円(推定)の条件提示を受けていた。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 12:43
| スポーツ
大西洋から遠く1600キロ離れた南米アマゾン川の上流で18日、ミンククジラが砂州に乗り上げているのが見つかったみたいです。
ブラジルのメディアは同日、数日前に数キロ離れた地点で砂州に乗り上げているのが見つかり、救助されたばかりのミンククジラだと報じている。 ブラジルのメディアによると、同国北部パラ州の密林地帯を流れるアマゾン川支流で、今月16日にミンククジラが砂州に乗り上げているのが見つかり、海へ戻す作業が行われていた。 現場は、現場はサンタレン近くのタパジョス川で、大西洋からは約1600キロ離れていた。ブラジルの生物学者はクジラがこれほど遠い川にさかのぼってきたのは極めて異例としている。群れからはぐれ、迷い込んできたと見ていた。 ところが、この救助活動が終わってすぐの18日に、数キロ離れた地点で再び、同個体とみられるミンククジラが見つかったという。 アマゾン川で見つかったクジラの体長は約5.5メートルで、重さは約12トン。 国際捕鯨委員会によると、大西洋中央、北東部に生息するミンククジラは推定で18万4000頭となっている。 ▲
by sportsiroiro
| 2007-11-21 12:40
| ニュース
1 |
![]() |
カテゴリ
全体
天然石ブレスレット F1 競馬 ネコ ニュース 木下あゆ美 昼ドラ ニコッとタウン びわ湖百八霊場 神社 ドラマ 俳優 女優 日日 料理 健康 音楽 映画 ミリタリー アニメ 花 スポーツ エコ ゲーム ウイイレ10
最新の記事
以前の記事
2018年 05月
2017年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 06月 2015年 02月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 05月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 10月 2013年 08月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月
お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
検索
タグ
競馬(1753)
F1(1553) フォース・インディア(150) 猫(116) トロ・ロッソ(93) 地方競馬(72) 佐野和真(56) 木下あゆ美(50) ねこ(44) 高杉瑞穂(36) スパイカー(34) イラク(33) ルノー(28) 高校野球(28) スポーツ(26) ジャンカルロ・フィジケラ(24) フェルナンド・アロンソ(24) 遠野凪子(24) サッカー(23) 野球(22)
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ファン申請 |
||