人気ブログランキング | 話題のタグを見る
累計: 検索エンジン登録 本日: SEO対策 昨日: メール配信   アクセスアップ
 ※いつも見に来て下さってアリガト キーワード拒否設定しております 悪しからず 
北極の氷を徒歩で測定 英探検チームが出発
  地球温暖化の影響で消滅の危機が指摘される北極周辺の氷を、実際に計測しながら徒歩で北極点到達を目指すプロジェクトに、英国の探検チームが挑戦している。氷点下50℃にも達する厳寒のなか、5月末までに1000キロの道のりを踏破する計画だ。

測量探検に出発したのは極地探検のベテラン、ペン・ハドー氏(46)と、女性探検家のアン・ダニエルズ氏(44)、写真家マーティン・ハートリー氏の3人。約100日間かけ、そりに積んだレーダー探知器で氷や雪の厚さ、密度を計測する。現地の状況は特殊な衛星通信装置で送信し、ホームページやSNSのフェースブックなどで逐次公開している。

「北極点に近づくと、磁力の関係で方位磁石は使えなくなる。太陽が沈んだら、吹雪の方向から読み取る風向きだけが頼りだ」と、ハドー氏は説明する。「数秒で凍傷になってしまうほどの寒さだ。設営したテントの下の氷が崩れ始め、あわてて移動したこともある」と報告するのは、ハートリー氏。ダニエルズ氏は「どうやって耐えているのかと聞かれるが、自分にもよく分からない。とにかく歯を食いしばって進むだけ」と、覚悟をのぞかせる。

北極圏では過去に例をみない速さで氷の融解が進んでいるとされ、07年には海氷面積が観測史上最小を記録。2013年から2040年の間に夏の氷は完全に消滅するとの説もある。太陽光を反射させている海氷が減ると、温暖化はさらに加速することが懸念される。

こうしたデータは衛星や潜水艦による観測に基づいているが、専門家らによると、衛星からは氷と雪の区別がつきにくいなどの難点があり、「地上での計測がベスト」との見方は変わっていない。チームが収集したデータは今年12月、コペンハーゲンで開かれる気候変動枠組み条約第15回締約国会議(COP15)で発表される見通しだ。
by sportsiroiro | 2009-03-16 22:24 | ニュース
<< 北朝鮮、韓国との往来を全面再開 北朝鮮、工業団地に足止めされた... >>



競馬・ネコ・F1・寺社仏閣巡り・ミリタリードラマ料理等

by やん
みのりの動画です      ミーちゃんの動画です
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
最新の記事
以前の記事
お気に入りブログ
リンク
最新のトラックバック
記事ランキング
ブログパーツ
検索
タグ
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
アクセス解析